2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

革命

某ブログの某者のコメントから普段は考えることなどない「革命」について暫し考える機会があった。 英語の「Re-volution」の和訳に当てられている「革命」という言葉は元々は中国にあった言葉で「天命を新しくする」という意味だったらしい。 つまりは歴史上…

生きがいの探求

学校の帰り道でいつもの古本屋に寄り出口日出麿の『生きがいの探求』を買った。 一冊100円の安いコーナーを物色していて生体内の生化学についての本だとかカンブリア時代の生命進化の本だとか他にも「いいな」と思う本はいくらもあったが、なんとなくその時…

近藤久美(こんどう・ひさみ)さん

学校の授業で兪募穴治療を教わったときに先生が藤田六朗さんが兪募穴についての仮説を提起していたと教えてくれた。 そのことを調べたいと思いネットで検索していたら昭和37年に全日本鍼灸学会誌に掲載された近藤久美(こんどう・ひさみ)さんの「私のみた兪…

医学における学と術の直接的同一性

どこかの臨床医さんが医学は医術から区別されるもので、その根幹には科学と技術の区別があるなどという混迷・錯綜した見解を説いていたらしい。 だが、その理解には現代の「学術」というものが「学」なのか「術」なのかハッキリしろなどという混迷に導かれる…

生活過程

久方ぶりに「生活過程」という言葉を目にした。 この「生活過程」という言葉は恐らくは十代の頃から目にしている言葉だが、時として意表を突いたところで用いられているのに遭遇して困惑するときがある。 それで現代の発達したネットで検索してみると「生活…